今月は、ちょっと季節を先取りして、蓮と蛙ちゃんのイラストを入れてみました♪

ちなみに蓮には「蓮の三徳」という言葉があるそうです。私はこの言葉を知って、蓮の花が前よりも好きになったので、ちょっとご紹介したいと思います。
「蓮の三徳」
●汚泥不染(おでいふぜん)
蓮は泥の中に生まれても、少しも泥に汚れることなく清らかであること。
・・・つまり汚れた世界に生まれてもそれに染まることなく清らかな心を持てるということ。
●種子不失(しゅしふしつ)蓮の種子は何年たっても腐らずに生き続け、発芽する条件が満たされた時には必ず花を咲かせること。
・・・つまり今は迷いの中にあっても、時が来れば必ず悟りの心を得ること。
●華果同時(かかどうじ)花が散ってから実を結ぶ他の花と違い、蓮は開花するときに同時に実ができていること。
・・・つまり正しく生きようと思い立ったときからすでに仏果を獲得していること。
今月は、凛とした蓮の花と、蛙ちゃんで、ご利用者様をお迎えしたいと思います😃
理学療法士 コッペパン
【関連する記事】
蓮の世界は知れば知るほど奥が深い…!!
カラーに行くたびに季節を感じられます♪
私も蓮の花好きになりそうです!
ご利用者さんに配っている自主トレの絵も上手でご家族も関心していましたよ〜!!